【実機レビュー】先鋒/Pioneer E90w (2)

今回は先鋒/Pioneer E90wのUIを紹介したいと思う。

まずは起動画面およびホーム画面から。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※画像をクリックすると拡大

画面のレゾリューションが480×854(FWVGA)なので、正直なところ最新のハイエンド端末と比べると劣るが、この部分も端末の値段に組み込まれているので割りきって使うことができるだろう。起動画面後、ロック画面に変わる。ファーウェイのロックスクリーンに似たようなタイプになっている。右にフリックすると解除されて、ホームスクリーンに切り替わる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※画像をクリックすると拡大

ホーム画面を左右にフリックすると、ウィジェット画面に切り替わる。(画層左)また、ウィジェット画面でタップ長押しでウィジェット類の追加や変更を行うことが出来る。(画像中央)ホーム画面下、真ん中の四角が4つ集まったマークを押すと、第二階層のアプリ画面に変わる。この辺りは一般的なAndroid端末と同じ作りになっているので解りやすいかもしれない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※画像をクリックすると拡大

ダイヤルパッド画面と設定画面。画面下にデュアルSIM端末の特徴とも言える、SIMカードの切替ボタンが見える。(画像左)必要に応じで掛け別ける事が出来る。また、右の画像は設定画面。複雑なタブなどはなく、この画面のみの構成。言語が中国語になっているが、英語の設定もできる。More Locale 2での日本語化を試してみたが、英語に変化するのみで設定画面等も日本語にはならなかった。この場合、システム全体(特に電話機能)が不調になる可能性があるので、必要のない限りクリーンな状態にして使用するのをお勧めする。(この端末に限らず。)

日本語入力と表示

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※画像をクリックすると拡大

日本語入力については、管理人がいつも使用するGoogle日本語入力をインストール。標準のアプリストアではGoogleと検索しても出てこないので、その他のストアを検索・導入して取得出来るだろう。使用に付いては無問題だった。また、標準ブラウザの日本語表示も特に問題なく、ファーウェイで使用しているフォントに似たような感じだった。

最後になるが、この端末も発売後間もないのか、ルートの奪取ができないのでGoogle Play等の導入が出来ていない状況だ。ルート奪取が確立され次第、改めて試みてレビューをしたいと思う。日本では発売されていないタイプの珍しい日本ブランドの端末なので、人と違ったケイタイを求めている人、ちょっと触ってみたいけど中華メーカーは電車で見られたら・・・・と、考えている方に、値段もリーズナブルな端末なので是非オススメしたい1台だ。

なお、この端末も電脳中心買物隊にて取り扱っているので、興味のある諸兄は覗いてもらえればと思う。

電脳中心買物隊・Pioneer E90w販売ページ


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

売れ筋・人気スマホランキング(6月11日付)

太平洋電脳網(PC Online)での売れ筋・人気スマホランキング(6月11日付)

三星 I9300(Galaxy S3)① SAMSUNG I9300 (Galaxy S3) 3080人民元(前週1位)
三星GALAXY S4 I9500② SAMSUNG I9500 (Galaxy S4) 5199人民元(前週2位)
华为Mate③ Huawai Mate 2688人民元(前週3位)
苹果 iPhone5(16GB)④ iPhone 5 (16G) 5500人民元(前週7位)
小米手机2(MI2)⑤ Xiaomi(小米)MI2 1949人民元(前週5位)
诺基亚 Lumia 920⑥ NOKIA Lumia 920 3499人民元(前週6位)
三星 N7100(Galaxy Note II)⑦ SAMSUNG I7100 NOTE2 3980人民元(前週4位)
索尼 M35h(Xperia SP)⑧ SONY M35H Xperia SP 2799人民元(前週8位)
OPPO FIND5⑨ OPPO Find 5 (X909) 2998人民元(前週9位)
索尼 L36h(Xperia Z)n⑩ SONY L35h Xperia Z 4299人民元(前週10位)

相も変わらず、1~3位までは前週と変わらず。
アイフォンがここに来て4位に上昇した。
目新しい新製品がなく、ファーウェイやZTEの新型端末待ちの様相。

ソース:PConline


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

総額10億元、深センで携帯電話の不正輸入事件摘発

正規の輸入手続きを行わず、個人輸入した有名ブランドの携帯電話を大量に輸入販売したとして、16の不正輸入集団を摘発したとの事。摘発されたのは先月21日深夜で、個人の運び屋、並行輸入業者を検挙し大量の携帯電話、現金を押収した。ここ10年でもっとも大きい不正輸入事件で規模として10億人民元を超える不正輸入が行われていた。

10億偽物事件1_thumb
押収された、有名ブランドメーカーの端末

深セン税関では、去年より転売目的で不正輸入をする個人・集団の摘発を強化しており、これまで九回にも及ぶ不正輸入摘発を行なっていて個人による運び屋行為が社会的に注目を集めている。深セン税関では今回の摘発に当たり、事前に内偵捜査を行い、“马氏团伙”、“魏某龙团伙”、“魏某雄”などの運び屋集団をマークし摘発のタイミングを見計らってたという。

5月21日の深夜3時、500名余りの税関職員及び180名に上る広東公安武装警察が65組に分かれて、深セン各地にある不正輸入品を保管する倉庫を急襲。罗湖(ローウー)住宅地区、福田、華強北および沙頭角住宅地区にある保管倉庫なと43箇所を摘発した。現場にはアップル製・サムスン製・ソニー製のブランド携帯電話と高級ワインと多額の現金が保管されていた。これにより16の不正輸入集団105人を検挙したとのこと。内1名の香港人が事件に関係しており、その他66名は逮捕拘留、11名は保釈された。

捜査により各集団の役割が判明し、16の不正輸入集団は主に海外での商品調達、発送グループ、税関を通関させるグループ、中国国内に入った品物をまとめて輸送・保管するグループに分かれて活動しており、組織的で大型な不正輸入ネットワークが形成されていた。摘発された集団の構成員は密接な親族関係にある関係者が多く、情報漏えいの少ない一族式にて運営されており司法部門の捜査が難航しているとのこと。

主な手口としては、香港にて並行輸入品の有名メーカー製品を取り寄せ、旅客通過の多い罗湖(ローウー)等の税関にて、個人輸入を装い、様々な方法にて中国大陸へ不正輸入を繰り返してた。その後品物を取りまとめ、携帯電話販売店が多く集まる、華強北にて販売。一説によると、一日の不正輸入量は10000台に上り、華強北で販売されるブランド携帯電話の価格もこの集団により独占的に決められていた。

噂によるとこの摘発により、華強北周辺で販売される携帯電話が品薄になり、価格高騰する可能性があるとしている。

ソース:PConline


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

【実機レビュー】先鋒/Pioneer E90w (1)

先日、深センで購入した内の1台。先鋒/Pioneerブランドだったので、気になって購入。今回はこれをレビューしたいと思う。

この端末は、中国家電大手のSuning(蘇寧電器)と先鋒/Pioneerの合弁会社により製造された端末である。Suning(蘇寧電器)は過去にもLaoxを買収したことがある企業で知られており、大陸で端末を販売するにあたり、日本ブランドで差別化を図って販売されている珍しい製品だ。スペック的にも期待できるのかな?と思ったが、ラインナップを見ると全体的にミドルエンド向けの製品が多い。価格にして約1000元から2000元の間だ。Pionnerは最近流行っている「1000元台スマホ」を購入する層をターゲットにした製品を多く出している。スペック的にはハイエンドより劣るものの、クアッドコアCPU、800万画素カメラは当たり前。先鋒/Pioneer以外の日本メーカーで中国で現地化して売られている製品は少ないので、日本人として★ちゃいスマ★でも応援したい端末。他の人とちょっと変わったスマホが使いたい!でも無名メーカーだとちょっと・・・と言う人にも良いかもしれない。しっかりしたメーカーの製品なので特に問題なく使うことができるだろう。

という訳で、まずは外箱と内容物から。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

前出のHuawei AscendやLenovoK900のような豪華な作りではなく、中国では極めて一般的なパターン。ローエンド、ミドルエンドモデルに多く見られるパッケージだが、それでも以前よりは丁寧な梱包になっていて値段とのバランスが取れている。また、AVメーカーらしく、カナル型イヤフォンが付いていて、音楽等を楽しむのには良い端末だ。

端末全景

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

全体のサイズは147×77.2×9.9mm。表面はどのメーカーでもあるような一般的な形状のスクリーン。裏面の厚さは最浅部分で9.9mm、カメラレンズの突起部分を入れると厚さは約12mmとなっている。表面はピュアホワイトで透き通るような白が上質な仕上がり感が出ている。

裏蓋を開けた所

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

御覧頂いて分かる通り、デュアルSIM端末なので2枚のSIMを入れることができるが、片側はGSMのみのSIMしか入れることが出来ない。ここで勘違いしている諸兄がいるかもしれないが、日本のキャリアのWCDMASIMでも、海外ローミングの場合GSMでの受信が可能だ。なので、デュアルSIM端末を利用する際は、GSM側に日本のSIM、WCDMA側に現地WCDMASIMを入れてやれば、ネットは現地の格安価格で利用する事が可能である。

iPhone5とのサイズ比較

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
iPhone5と比べると、平面サイズは2回り大きい。大型だか、ぶ厚い印象はない。

全体的な印象としては予想以上の仕上がり感で、これで2000元を切っているとは思えない出来。裏蓋と本体の境目も丁寧に作りこまれていて、違和感は無かった。横幅はギャラクシーS3に近く、手の収まりが良かった。サイドモールはシルバーメッキだが、安っぽさは感じず、Huawei Ascend Mateのつや消しシルバーのサイドモールに比べると、管理人的にはコッチのメッキの方がスタイリッシュに感じた。

次回は、UIの検証や、日本語化についてレビューしたいと思う。


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

超薄6.3mm厚のファーウェイ(华为)Ascend P6の一部スペックが公開

当サイトでもAscend Mateを紹介しているが、以前から噂されているファーウェイP6の一部スペックが公開されたと腾讯数码讯(http://digi.tech.qq.com/)が伝えた。またファーフェイの公式サイトにて、6月18日にイギリスにて正式公開されるとのアナウンスもある。

Huawei Ascend P6 21

厚さ6.3mm
一部報道のAscend P6の厚さが6.18mmと伝えている所があるが、公式のスペック表を見ると実際の厚さは6.3mmとの事。本体重量は120グラム、ボディー全体は金属ケースとなるとの事。手に収めた感覚はLenovo K900に似ているかもしれない。ハードウェアのスペックを紹介すると、画面サイズは4.7インチ・720pスクリーンで、CPUはファーウェイオリジナルの海思K3V2クアッドコアを使用。

Huawei Ascend P6 516

内部メモリは2GB RAMと8GB ROMとなる。また、SD拡張スロットも装備している。電池容量は約2000mAh。カメラについては、外側800万画素で、F2.0で比較的集光率が良いレンズを採用。動画は1080pの録画再生をサポートしている。内側カメラは500万画素で、レンズが突起しない埋め込み式になっている。

OSはAndroid 4.2.2を使用しオリジナルの「Emotion Ui 1.6」と組み合わせてユーザビリティを高め、快適な操作性を提供。キャリアについては、中国3大キャリアをすべてカバーし、型番はWCDMA版がP6-U06/CDMA2000版がP6-C00/TD-SCDMA版がP6-T00となる。

Huawei Ascend P6 1

三種類の端末は既に政府工信部の認証を受けており、予定では6月下旬に中国国内で発売を始めるとの事。
販売価格については詳しいアナウンスがないものの、関係者に近い人物の話として、おおよそ2999~3299人民元ぐらいになるだろうとしている。

ファーウェイはこのAscend P6の売れ行きに絶大な関心と期待を寄せており、前出の関係者によると、ファーウェイは宣伝広告に前代未聞の巨額資金を用意しているとの話。ファーウェイの社運を賭けた1台となる可能性が大きい。

ソース:腾讯数码讯


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

【業界の噂】元ノキアの役員がファーウェイ入社か

元ノキア世界販売執行副総裁のコーリン氏(ColinGiles)がHuawei(華為)へ入社する可能性があるとPCOnlineとその他の業界関連サイトが伝えている。コーリン氏のポジションや職務タイトルも現在の所不明。

ノキア元役員3
元ノキア世界販売執行副総裁・赵科林氏(ColinGiles)(画像はネット検索から)

中国通で知られるコーリン氏はオーストラリア人で、ノキアでは20年間在職しており、2012年3月より世界販売部門の執行副総裁のポストに着いていた。その前は長期間に渡り、中国大陸地区の業務に従事しており、当時中国でシェアを伸ばす原動力となった功労者だとの事。

公開資料によると、コーリン氏は1992年にノキアに入社。2004年にノキアの高級副総裁に就任し、中国大陸地区の業務に着く。2012年4月に個人的な理由によりノキアを退社。コーリン氏によるともっと家族(奥さんは台湾人)との時間を作りたいとの事での辞職だった。

もし、コーリン氏が加入した場合、コンシューマー(最終消費者)へのアプローチが変化するだろうとしており、これまで15%程だったネットを利用した直接販売シェアの向上に貢献できる可能性が大きく、長期計画目標の50%への弾みを付けられるとしている。

ソース:PConline


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

【実機レビュー】Lenovo(联想) K900(3)フォトレビュー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回は、Lenovo K900のスリムでシャープなスタイルをフォトレビューとしてお届けする。

◆特徴的な金属光沢を全面に纏った背面の写真。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

背面のほとんどはステンレス製カバーで覆われ、特殊ねじで止められている。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

背面上下はステンレス鋼合金ポリカーボネートを使用。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

◆端末を握った時の感じ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

漆黒のスクリーンとシルバーフレームのシンプルなスタイルが高級感を演出。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

手に持つと、とにかく薄さを感じる。そして軽い。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

改めて、この金属光沢と薄さがこの端末の大きな魅力だと思った。管理人の友人数人に見せて、初めて見た時の印象を聞いてみたが、写真でみたよりも画面は大きく感じ、予想以上の薄さに思わず「これイイね」と言葉が漏れていた。握った時の幅についても意外に持ちやすく、ギャラクシーノートⅡの80.5mmよりも狭い78mmで、この点も見た目以上に意外感と衝撃を受けていた。

外観だけ見てもスタイリッシュでスリムな端末で、コアなガジェッターは物欲が爆発してしまいそうなかっこ良さ。合わせて中身も魅力的なスペックに仕上がっている。

Lenovo K900レビューアーカイブ
【実機レビュー】Lenovo(联想) K900(1)
【実機レビュー】Lenovo(联想) K900(2)

Lenovo K900は電脳中心買物隊の協力により、販売も行なっている。興味のある方は下記のリンクから見ることができる。
電脳中心買物隊・Lenovo K900販売ページ


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

【実機レビュー】Lenovo(联想) K900(2)

前回のK900第一回目レビューの反応が非常に大きく、気になっている諸兄方が多いと思われるので、引き続き超薄5.5インチスクリーン、Lenovo K900レビューをお届けしたいと思う。

まずは起動画面から。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※画像をクリックして拡大

端末右側面のスリープボタンが電源になっていて、長押しすると振動はなく端末下部のハードキーが点灯。Lenovoのロゴが数十秒続いて、お馴染みインテルインサイドマークがいつものジングル(サウンドステッカー)と共に現れる。このロゴがあることで、この端末を所有する満足感を演出。このあと再度Lenovoのロゴが現れる。

ロック画面とホーム画面

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※画像をクリックして拡大

起動後、一番左側のロック画面に切り替わる。外観と合わせたシルバーのクローバーアイコンを角(外側)に向かってフリックするとショートカットアプリが起動する。右下のマークをフリックしてホーム画面へ。(左2番目)シンプルなホーム画面だが右にフリックするとウィジェット画面、左にフリックするとアプリ画面に切り替わる。画面下の四角と丸が組み合わさったホームマークを押すと、2階層目のアプリ画面へ。(画像左から3番目)ホーム画面でもそうであったが、アイコン自体、円形のものにカスタマイズされている。一番右端の画像は、2階層目でのスクロールアクションの様子。画面の切替、アクション等は非常にスムースな動きだった。

ブラウザのテスト

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※画像をクリックすると拡大

レノボ標準のブラウザを試す。5.5インチのIPS液晶の解像度は1920×1080でフルHDに対応している。また、Pixel per Inchは400ppiを超しており、iPhone5を上回る高画質を実現。左はYahoo Japanのポータル画面、右はニュース部分を最大に拡大した画像。文字自体は非常にくっきりと表示されている。表示は綺麗なのだが、しっかりした日本語セットが入っていない。この辺はフォントのカスタマイズで改善可能かと思われる。

日本語入力

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

※画像をクリックして拡大
メニューの日本語化だが、標準のLenovoマーケットではMore Locale 2が見つからなかった。USBで手持ちのAPKを直接インストールするも、発売当初のギャラクシーS4で日本語化が出来ないようなロケールロックが掛かっていた。ロケールについては、ギャラクシー方式で開放できるか調査中である。

日本語入力は標準のLenovoマーケットでGoogleで検索すると、かなり下の方に「Google日文入力」が出てくるので、これをインストールすれば日本語の入力が可能となる。「Google Japanese」で検索しても出てこないので、中文の打ち込み方法を知っている方は中文で「Google 日文」と入れてやればすぐ見つかると思われる。右はブラウザ上での日本語検索の様子。

カメラ性能

Jpeg Jpeg Jpeg

ソニーのExmor Rセンサーを搭載した、1300万画素カメラの画像。カメラのF値は1.8を誇り、明るい画像が撮影可能だ。画像左はボケのテスト。その他機能として、カメラ自体でパノラマ撮影、夜間撮影、HDR撮影その他をサポート。今回はHDRを試してみた。画像真ん中が通常写真、画像右はHDR処理した写真である。右のビルの明暗や雲のコントラストの違いをお分かりいただけるだろうか?カメラはオートフォーカス対応で、フォーカス中はメカチックな作動音がジッジジジ・・・と小さく聞こえる。(管理人的にはガジェット魂を揺さぶるこの機械音が結構好きである。)が、街中では気にならないと思う。また、インカメラは200万画素だが、推定65°前後のビューアングルでセルフポートや仲間と撮影には便利だ。

最後にベンチマークテストの結果。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※画像をクリックして拡大

一旦電源を落とし、クリーンブート後にAntutuでベンチマークテスト。以前、記事でお伝えしたとおり、手元の実機でもスコア27440を記録。グラフを御覧頂いてわかるように、ギャラクシーS4のスコアを越している。大きな差はRAM(左端グラフバー水色)の差が大きい。恐らく読み書き性能の差だと思われる。実際、使用しているとアプリの読み込み等は確かに早く感じた。画像右2つはデバイス及びシステム情報を表示。

現時点ではルートが取れていないが、近日中にツワモノが解鎖(ルート奪取)してくれるだろう。その際は、改めてメニューの日本語化とGoogle Playが導入できるかどうかテストをしてみる。アプリについては手動で日本語アプリをインストールできるのでAPKさえあればそんなに困らないかと思う。
それでも管理人はこのスタイルと薄さに所有欲、物欲を掻き立てられる。スペック的にも外観的にも他の端末にはない高級感、重厚感を感じる1台だ。

また、今回も電脳中心・買物隊の協力にて、このLevono K900を販売しているので、このレビューを見て気になる方は、販売ページも拝見いただければと思う。当サイトではK900について、ルート、日本語化その他アプリ情報などこの端末に関するレビューを追い続け、長期に渡ってお伝えしたいと思っている。

電脳中心買物隊・Lenovo K900の販売ページはこちら


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

セルフポートレート重視の女性向け端末、OPPO Ulike 2が中国聯通から発売

中国聯通(China Unicom)から、3G版(WCDMA)OPPO Ulike 2が発売された。販売価格は1998人民元との事。ネット上で予約すると100人民元OFFとなるようだ。手机中国(http://www.cnmo.com/)が伝えている。

OPPO Ulike2

Unicom版OPPO Ulike 2は中国電信版(Telecom)TD方式にて先行発売されており、特にオシャレ好きな女性の反響が大きく今回の中国聯通(Unicom)版の発売となった。

OPPO Ulike22

この端末の特徴は、内側に500万画素、ビューアングル65°のカメラを配置。広角のカメラで自分撮り(セルフポートレート)が撮影できる。また、美白、ファンデーション、痩身等のレタッチソフトがバンドルされており、綺麗な仕上がりを求める女性に人気があるようだ。

OPPO Ulike2スペック(TD版)
端末サイズ:127.0×63.7×8.9mm
色:白色
重量:113.0g 電池容量:2020mAh(交換可能)
スクリーン:960×540(QHD)1600万色TFT液晶
スクリーンサイズ:4.5インチ
OS:Android OS 4.0
CPU:Dual Core 1GHz,1G RAM/16G ROM
外カメラ:CMOS800万像素
内カメラ:500万像素(720P動画)
AF,手振防止、HDR,ワイド, セルフポートレート,連写

ソース:手机中国


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

【実機レビュー】Lenovo(联想) K900(1)

レノボが本気を出して作った、フラッグシップモデルのK900。今回はこの1台をレビューする。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※画像をクリックすると拡大

外箱と同梱内容。
外箱は本体が入る箱とその箱を覆う、K900の抜き文字が目立つスライドケースで構成されている。つや消しの黒を基調とし、高級感と重厚感を演出している手の込んだ作りに感じた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※画像をクリックすると拡大

iPhone5との比較。K900の厚さは6.9mm、iPhone5は7.6mm。5.5インチスクリーン。僅かだがK900の方が薄い。また、ボディは全体的にフラットで湾曲部分がなく、角の作り方がシャープ。全体のサイズは157x78x6.9mmとなっていてほぼ100人民元札と同じサイズ。

側面ボタンの配置は左側面にボリューム、右側面スリープボタンになっていて押し間違えが少ない。なお、SIMスロットは右側面で、マイクロSIM対応である。端末下側面はUSB挿入口になっている。なお、増設用のSDカードスロットはついていない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

※画像をクリックすると拡大

背面の画像。若干黒く写っているが、シルバーつや消しの金属調で仕上がっている。他の端末では見られない目立つスタイルでレノボのこだわりが垣間見える。背面全体を覆うケースは、メーカーによるとステンレス鋼合金ポリカーボネートを使用しているとの事。四つ角を特殊ねじで止めてある部分は恐らくステンレスと思われる。全体を覆うケースは表面のベゼルと一体となったデザインで角を強調していてまた、たわみ強度を出していると思われる。また、背面を開けることは出来ず、電池を交換することは出来ない。

一旦、手に取ると、前回リポートしたAscend Mateよりも横幅が少ないのと、厚さが薄いので男性の手にはすっぽり収まる。重量も162グラムとなっていて、大きさの割りにはAscend Mateより軽く感じた。

改めて薄さの比較。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
※画像をクリックして拡大
若干画像が見づらいが、iPhoneに比べ、明らかに薄いのがわかる。iPhoneは両面の角を面取りしてあって薄く見えるが、K900の方が更に薄い。iPhone5も当初は薄いと思っていたが、K900の薄さは中華スマホメーカーの技術が上がって来ている証かもしれない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
※画像をクリックして拡大

iPhone5との画面サイズ比較。K900のスクリーンは5.5インチIPS液晶、1920×1080のFHDをサポートし、なんとピクセル数は401ppi。カバーグラスはゴリラグラス2を採用している。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
※画像をクリックして拡大

上方向、下方向からの薄さ比較。下方側面はiPhoneを意識しているのか、同じ配置になっているが、スピーカーは付いていない。K900のスピーカーは背面右下に位置している。

今回は簡単に概観をレビューしてみたが、とにかく薄い!の一言に尽きる印象。シンプルなデザインに近未来的感覚を覚えた。次回はオリジナルUIまわりと、日本語環境のレビューその他を行う予定である。

続きはこちら。
Lenovo K900 実機レビュー(2)


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn