中国移動/China Mobileがオリジナル端末を発表



本日(2日)に行われる、中国移動/China Mobileの製品発表会にて、2機種の中華移動オリジナル端末が発表される見通し。MTK手机網が伝えている。

Chinamobile 1-130P2131233M0

China Mobile M701 1-130H5002H4620
中国移動/China Mobile「M701」

M701は5インチ、1280×720の解像度で、MTK MT6589 1.2GHz CPUを使用。1GB RAMと4GB ROMメモリを搭載している。カメラは背面に800万画素、前面に120万画素センサーを装備している。OSはAndroid4.2で、TD-SCDMAをカバーしたシングルSIM端末である。

China Mobile M601133312K25-1
中国移動/China Mobile「M601」
同時に発売するM601は価格を抑えたローエンド向けのエントリーモデルとなる見込み。4インチ・WVGAスクリーン、Marvell PXA988 1.2GHz DualCore CPUを搭載しており、メモリは512MB RAMとなっている。カメラは背面に300万画素センサーを使用。

端末製造は海信/Hisense及び比亚迪/BYDが受注生産しており、M601は499人民元、高スペックのM701は値段が公表されていない。予想では799~999人民元と予想されている。

ソース:MTK手机網


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

大容量4000mAh電源搭載・デュアルSIM端末の聯想/Lenovo P780が発売



聯想/Lenovoは中国聯通(China Unicom)の製品発表会にて、新型端末で、電池容量が4000mAhの端末、聯想/Lenovo P780を発表し、オンラインマーケットにて販売が開始された。他にも同時に4機種を発表する。

Lenovo P780 920628

P780は5インチスクリーンで1280×720(HD)クラスの解像度となっている。OSはAndroid 4.2でCPUは1.2GHzクアッドコア、1GB ROM/4GB ROMも搭載。なおカメラは800万画素センサーを搭載。

その他に、GSM/WCDMAのデュアルSIMスロットが付いているので、長期出張等で利用するには電池容量も大きく、使い勝手の良い端末だと思われる。発売価格は1999人民元となっている。

ソース・手机中国


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

世界初のトリプルSIMスマホが登場か?谷蜂/Goophone X1に追加バージョン



PConlineが伝えた所によると、谷蜂/GoophoneがMediatek社が開発したチップセットを使用した、トリプルSIM対応の3Gスマートフォンを今月にも発売するとしている。

Goophone 3407650_333_thumb
谷蜂/Goophone X1+ トリプルSIM版

しかしながら、詳細なスペック等は一切公表されていない。画像を見る限り、SIMが挿さったスロット2つが見えるが、端末上部(画像右方向)にもう一つSIMが挿せるスロットが確認できる。

Goophone 2 3407650_444_thumb Goophone 3407650_111_thumb

Mediatekは、トリプルSIMに対応するために電波の切り替え技術や省電源等の問題をクリアしたチップセットを開発したとしているが、その詳細は現在明らかになっていない。管理人的にはGSM+WCDMA+WCDMAの組み合わせを希望するが、CDMAやTD-SCDMAなどにも対応する可能性もある。

また、韓国のLGも同様にトリプルSIM端末をブラジルで先行発売する情報もある。

ソース:PCONLINE


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

小米/XiaomiがTD-SCDMA/GSMデュアルSIM格安端末「紅米」(Red Rice)を発売



格安ハイスペック端末のXiaomi MI2を発売する小米/Xiaomiは、ミドルスペックで1000人民元を切る端末、「紅米」(Red Rice)の発売を開始した。MTK手机網が伝えている。

Xiaomi Red Rice 1-130I114242Y14
小米/Xiaomi・红米(Red Rice)

IPS液晶4.7インチHD画質の小米/Xiaomi「紅米」(Red Rice)は、MT6589をチューンアップしたCPU、MT6589T(Turbo)を搭載。1.5GHz QuadCore/1GB RAM/4GB ROMと、他社製の1000元ケータイとほぼ変わらないスペック。カメラはF2.2 800万画素センサーを背面に搭載、前面は130万画素センサーとなっている。電池容量は2000mAh。また、TD-SCDMAとGSMのデュアルSIMスロットを搭載。

Xiaomi Red Rice1-130I114430VH
発売価格は799人民元で、中国移動(TD-SCDMA)のセット契約は899人民元となる。最近、腾讯/テンセンツと業務提携を交わした小米/Xiaomiは、10万台をテンセンツのSNS「QQ空間」で先行発売する。31日午後4時から予約が開始され、8月12日の12時に正式発売される予定である。

ソース:MTK手机網


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

カメラ性能に特化した「N-lens」シリーズをOPPOが開発中か



スタイリッシュなスタイルが人気を博したハイスペック端末「Find 5」で一挙に注目を集めたOPPO社だが、今度はカメラ性能にこだわった端末シリーズを開発しているとの事。手机中国が伝えている。

OPPO N-Lens 920237

「N-lens」と名付けられたシリーズはカメラライクな設計で、撮影機能を増強した端末になるとしている。

OPPO N-Lens 920238

最近はGalaxy S4 ZOOMやNokia Lumia 1020等の高性能カメラ端末が発売されているが、OPPOも触発されたのか開発に取り掛かっている。N-lensシリーズの性能は未発表で続報が待たれる。

ソース:手机中国


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

北斗星手机がIPS/OGSの5.7インチHD画質・格安端末「青葱N3」を発売



北斗星手机は先日発売した小旋風F9とF13に続いて、高画質5.7インチ大型スクリーンを搭載した格安端末「青葱N3」を発売する。小米/Xiaomiが販売した「紅米」に対抗する価格設定になっている。

青葱1-130P1015020T3
北斗青葱N3

主な特徴は、OGS技術を利用したIPS液晶の5.7インチスクリーンで、画面解像度はHDクラス(1280×720)をサポート。CPUは1.2GHz QuadCore
のMT6589を搭載し、メモリは1GB RAM/4GB ROMとなっている。カメラは背面800万画素・前面200万画素センサーを搭載。電池要領は2500mAh。またデュアルSIMに対応した端末となっている。

青葱1-130P1015052911

端末価格は最近発売されている、いわゆる1000元ケータイの部類では破格の899人民元となっており、他社の5.7インチクラスの端末は90%以上が1000元を超えた販売価格となっている為、注目を集めそうだ。

ソース:MTK手机網


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

酷派/CoolPad社がスマートウォッチを開発か?製品イメージのデッサン画が登場



手机中国によると、酷派/CoolPadが開発中である、スマートウォッチのイメージデッサン画がネット上にリークしている事を伝えている。
Coolapd Watch 919539
酷派/CoolPadが開発中のイメージデッサンには、端末の大まかなスタイルが描かれている。また、本体が矢印の方向へ引き出せる機構になっていると推測できる。

現在の情報はイメージ画のみであり、詳細スペック等は不明で続報が待たれる。

ソース:手机中国


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

厚さ6mm以下・歩歩高/Vivoが新端末「X3」を開発か?音楽専用チップも搭載



Engadget中国の記事によると、歩歩高/Vivoが次期端末の「X3」の開発を進めていることを伝えている。
Vivo x3 p73072611
特徴的な部分としては、現在最薄端末の華為/Ascend P6の6.18mmを超える6mm以下の厚さになるとの事。
Vivo x3 xp7307155.jpg.pagespeed.ic.IblUKaEdMi
現在の所、メーカーから詳細な厚さは公表されていない。
Vivo x3-vs-iphone5
歩歩高/Vivo X3には、現在フラッグシップ端末となっている、Xplayにも搭載されている、音楽専用のチップが搭載されいる。
Vivo x3 620x465xess-es9018mk2-dac-1375182123.jpg.pagespeed.ic.JCyAy-vyyE
Hi-Fiモードや、BBE及びSRSなどのサウンドイコライザーも搭載されていると思われる。ただし、Xplayで使用されていたDAC(デジタル/アナログコンバータ)「Cirrus Logic CS4353」から変更されていて、ESS社製の「Sabre ES9018」を搭載。

販売は8月とされているが、詳細は未定。端末価格は3000人民元以上となるとしている。

ソース:engadget(中国版)


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

外観・スタイル比較【北斗星手机/小旋風・実機レビュー】(1)

今回は、ミドルスペックながらも低価格な端末を販売する、北斗星手机の「小旋風」のレビューをお届けする。北斗星手機はオンラインマーケット販売に特化している。元々はオンラインマーケット上で他メーカーの端末を販売する事で事業を拡大し、独自の端末を開発・販売するようになった珍しいメーカーである。

北斗星手機は現在までに4モデル(北斗小旋风・北斗智簿大K・北斗青葱・北斗小辣椒)を発売していて、今回は低価格なクアッドコア端末の小旋風を紹介する。

まずは、外箱など。

P7227147 P7227154

※画像をクリックすると拡大
Continue reading


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

聯想/Lenovoが低価格5.5インチ・デュアルSIM・Quad Core端末「A850」を発売



聯想/Lenovoが昨日北京で開催した、夏の新端末発表会で低価格5.5インチスクリーン・Quad Core端末「A850」を発表した。
A950 3405439_DSC09076

A850は厚さ9.45mm・重さ約184gで、5.5インチ、画面解像度は960×540(qHD)となっていて、1.3GHz MT6582M Quad Core CPUを採用。メモリは1GB RAM/4GB ROMで、背面に500万画素・前面に30万画素のカメラを搭載。GSM/WCDMAのデュアルSIM対応端末となっていて、HSPA+をサポートしており、最大21Mでのデータ通信が可能。電池容量は2250mAhとの事。

A850 3405439_DSC090792
A850 3405439_DSC09091
MT6582MはCoolpadなどにも使われている、MT6589と性能の差はなく、MT6582の廉価版で、最大サポート画素数がqHDまでとなっている。A850には黒と白色があり、発売価格は1299人民元となっている。

ソース:PConline


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn