ギャラクシーS4(四核版)を上回るスコア!Lenovo K900 ベンチマークリポート

世界初のIntel Atom A2580 CPUを搭載のレノボK900の実機ベンチマークがPConlineでリポートされていたので紹介したい。

Atom processorの新しい系列“CloverTrail+”。CloverTrail+はタブレット向けのCloverTrailをスマートフォン向けにチューンしたチップセット。1080p・30fps程度までの動画変換に対応したハードウェアアクセラレーションを搭載している。また、カメラにおいてもイメージプロセッサの強化により、最大1600万画素をサポート。パノラマ撮影、HDR撮影が基本機能として搭載されている。

グラフィックはPowerVR 544MP2を採用しており、現行製品のPowerVR SGX543の2倍の性能を発揮。グラフィック処理能力ではApple A5X CPUにも引けをとらない。

lenovo_k900_1 (1)

インテルはスマートフォンへのX86アーキテクチャ移植に成功し演算能力を飛躍的に向上させた。800MHzから2GHzへ瞬間加速させるリアルタイムクロックチューンシステムで電源消費をCPUクロックの調整で抑え、ユーザーに快適な操作性を提供する、独自のHyper-Threading技術を搭載している。

K900 Hardweare thumb
Lenovo K900 ハードウェア状況。

実際のコアはデュアルだが、ハイパースレッド対応の為、表示はQuad CoreでX86プロセッサと表示される。因みに、ギャラクシーS4はARMv7プロセッサ。(Quad Core版)

Lenovo K900の性能評価
K900 Benchimark_thumb

総合スコアは27130で、以前、同サイトが測定したギャラクシーS4のスコア27020を超えた。

K900_thumb

HTML5性能評価(左下)では、ギャラクシーS4をわずかに下回る結果となった。(S4のスコアはHTML5:1969、MATAL:1079)

左上・Multi Touch Tester
右上と左下・VELLALMO(ブラウザ性能評価アプリ)
右下・LINPACK(線形代数学・数値演算アプリ)

Lenovo K900 基本スペック
・電波 GSM850/900/1800/1900MHz WCDMA2100Mhz
・Size 157x78x6.9mm ・DryWeigh 162g
・OS Android4.2 ・IPS 1920×1080(FHDディスプレイ)
・CPU Intel Atom Z2580(2GHz・デュアルコア)
・2GB RAM/16GB ROM
・CMOS1300万画素カメラ(イン200万画素)
・2500mAhバッテリー
・サイズ157×78×6.9mm
・重量162g

使用感等は、当サイトでも実機を入手してテストをする予定である。
(買付代行・販売も開始する予定)

何よりケースが金属でギャラクシーS4より高級感があり、スペックの割にはコストパフォーマンスがよい。(ギャラクシーS4より数十%安い)メーカーもPC製造では信頼のあるレノボということもあり、サポート体制も整っている。

また、初のX86アーキテクチャを搭載したスマートフォンで、興味深い1台になると思われる。
(17 May 2013 追記※ツイッターからのご指摘で、初ではありませんでした。
管理人が記事を見落としておりまして、初搭載はRAZR iとの事でした。
訂正してお詫び申し上げます。)

ソース:PConline


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

Intel デュアルコアCPU搭載スマホ・ZTE Grand X2の本体リーク画像が登場

PCONLINEが伝えたところによると、4月のIntel Developer Forum 2013 BeijingでZTEが展示したINTEL デュアルコアZ2580CPU(2GHz)搭載の端末のリーク画像が登場。近日中に正式発表があるとしており、正式名称はZTE GRAND X2 Inとなる予定。

ZTEX2_thumb

未確認ではあるが、現在わかっているスペックは、スクリーンは4.5インチ(720p)、Android 4.2、1GB RAM、8GB ROM(拡張SD32GB)、
800万画素カメラ、電池容量2000mAhとなっている。

また、ZTEによると、カメラ性能は超高速連射が可能で毎秒24枚撮影できるとの事。

Z2580CPU_thumb

INTEL デュアルコア Z2580 CPU(2GHz)は、先日発売されたLENOVO K900 IDEA PHONEにも搭載されている。
インテルが開発した最新のCPU、ATOM Z2580は通称CloverTrail+と呼ばれる最大クロック2GHz駆動デュアルコアCPU及びデュアルGPU(PowerVR,SGX544MP)チップを搭載し、デュアルコアだがHT(ハイパースレッド)対応で4コア並の性能を誇る。
Intelによると従来品に比べて3倍性能が高いとの事である。

消息筋によると、本年第3四半期に発売される予定で現在の所、価格も未定である。

ソース:PConline
  


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

小米2S/2A・ベンチマークリポート

発売後、まもなく1ヶ月が経過しようとしている、小米2S・2A。
PConlineは差がどのくらいなのか、この2端末のベンチマークリポートを紹介している。

小米レビュー1b
左が2S。2Aの方がスクリーンサイズが若干大きい。

小米レビュー2b
裏面から。カメラフラッシュの位置が異なり、ボディーサイズも2Aの方が大きい。
また、2AはNFCを搭載している。

スペック比較

小米手机2S
Qualcomm Snapdragon 600 Quadcore 1.7GHz/2GB RAM/16GB/32GBROM
4.3インチ、IPS液晶 1280×720
800万画素カメラ(16GBモデル)
1300万画素Exmor RS搭載カメラ(ソニー製)(32GBモデル)
AndroidOS 4.1 オリジナルUI:MIUI V5
サイズ及び重量:126x62x10.2mm/145g
電池容量:2000mAh
電波方式 聯通WCDMA式もしくは電信CDMA2000式(双方ともシングルSIMスロット)
1999元(16GB)・2299元(32GB)

小米手机2A
Qualcomm Snapdragon MSM8960T Dualcore 1.7GHz/1GB RAM/16GB ROM
4.5インチIPS液晶 1280×720
800万画素カメラ
AndroidOS 4.1 オリジナルUI:MIUI V5
サイズ及び重量:133×66.5×9.5mm/133g
電池容量:2030mAh
電波方式 聯通WCDMA式もしくは電信CDMA2000式(双方ともシングルSIMスロット)
NFC搭載
小売価格1499元(16GB)

2SのCPUは最新のSnapdragon 600を搭載。
形式名はAPQ8064Tと呼ばれており、1.7GHz(Wikiでは1.9GHz)のクアッドコアである。
APQ8064TはAPQ8064 Krait 200のアップグレード版でメインCPUはKrait300となっていて、
性能が約40%向上している。GPUはAdreno 320を使用。

2SBENCHIMARKb2SBENCHMARKmb
2Sベンチマークテスト。同時期に発売された、ギャラクシー4とのCPUパワー比較。
右グラフ一番上がギャラクシーS4、その次が小米2S。ほぼ互角の性能。

下位機種の小米2Aは2Sの廉価版として発売されているが、CPUはMSM8960TはSnapdragon S4の系列になっており、
2Sで採用されているSnapdragon 600の下位CPUとなる。
MSM8960TはS4 Pro メインCPUはDual Krait Coreで、最大クロックは1.7GHz。
GPUは2Sと同じ、Adreno 320を使用している。

2ABenchimarkb
2Aベンチマークテスト。ギャラクシーS4と比べるとNexus、Note2の次にランクされ、
基礎演算能力は大きく劣るものの、3D描画の性能は引けを取らず。

ベンチマークソフトでの両端末の差は、スコアにしておおよそ6000ポイントついた。主な要因はCPU性能と搭載RAM容量の違いが大きい。
しかしながら、Nenamarkグラフィックス関連のスコアはGPUが同じであるため殆ど差がつかなかった。

発売価格は2Aが1499人民元、2Sは16GBモデルが1999人民元、32GBモデルが2299人民元となっている。
2Sの32GBモデルはカメラが1300万画素で、16GBの800万画素とは異なるソニー製Exmor RSセンサーを搭載している。

ソース:PConline


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

ソーシャルゲーム大手GREE、中国市場から撤退か

腾讯科技讯(http://tech.qq.com/)が、国外のメディアの報道として伝えたところによると、日本の大手ソーシャルゲームのGREE(中国名:聚逸)が、6月28日をもって北京事務所を閉鎖することが決まったと報じた。

GREE0

2011年に腾讯と合弁会社を作り北京に進出。大きな市場になると見込み、日本と同様のサービスを展開するため日本から上級管理職を大量に投入したものの、同社のプラットフォームは普及しなかったとの事。
GREEは昨年末にも北米事務所の人員カットを決めており、不採算地区の整理を進めているが、
GREEの業績は6月末までに純利益が310億円(3.11億米ドル)に達する見込みだと報じている。

ソース:腾讯科技讯


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

OPPO Find 7のリーク画像が登場。Find 5のアップグレード版

OPPOがFind 5の後継機、Find 7を9月に発表する予定があるらしいと、業界関係者の話でわかった。

OPPOFIND7
Find 7イメージ

現在わかっている情報では、Qualcomm製Snapdragon800を採用し、2GB RAMメモリを搭載、1300万画素カメラをサポートしている。

FIND7x9

Snapdragon 800はQualcomm製の最新Quadcore CPUで、今年の3Qに出荷される予定で、出荷後は各メーカーが競って採用する可能性が高い。Qualcommのコンセプトとして、マルチバンドサポートを目指しており、3キャリア(中国聯通・移動・電信)が採用する可能性が大きいとしている。

ソース・PConline/ZOL


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

売れ筋・人気スマホランキング(5月14日付)

太平洋電脳網(PC Online)での売れ筋・人気スマホランキング(5月14日付)

① SAMSUNG I9300 (Galaxy S3) 3080人民元(前週1位)
② SAMSUNG I9500 (Galaxy S4) 5199人民元(前週2位)
③ Huawai Mate 2688人民元(前週3位)
④ SAMSUNG I7100 NOTE2 3980人民元(前週4位)
⑤ Xiaomi(小米)MI2 1949人民元(前週5位)
⑥ NOKIA Lumia 920 3499人民元(前週6位)
⑦ iPhone 5 (16G)  5500人民元(前週7位)
⑧ SONY M35H Xperia SP 2799人民元(前週8位)
⑨ OPPO Find 5 (X909) 2998人民元(前週10位)
⑩ SONY L35h Xperia Z 4299人民元(前週圏外)

ギャラクシーのワンツーが3週連続。
全体的には先週とほぼランクは変わらなかったが、9位、10位のみが入れ替わった。
小米MI2は5位から圏外へ転落。

圏外では、13位に小米2S、18位にインテルチップ搭載のLenovo K900が上がってきている。

ソース・PCONLINE


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

蒼井そら公認テーマアプリが入った中華スマホ、BFB「百分百38度」サマコレ版が5月15日発表

中国のスマートフォン紹介サイト多数が報じたところによると、蒼井そら公認のテーマアプリが入ったAndroidスマートフォン「百分百38度」サマーコレクション版が、BFB(宁波三星通讯设备有限公司)より5月15日に製品発表されるとの事。微博(Weibo)の蒼井そら公認アカウントにも投稿されている。

3291503_01_thumb

中国では、セクシー女優の蒼井そらの人気が高く、スマホのイメージキャラに初めて採用。
男性には堪らない一台になりそうだ。

aoisora app

15-099539-3
蒼井そらをキャラクターに起用し、夏をイメージした4色のバリエーションでプロモーション展開する計画。100万台の「百分百38度」端末に蒼井そらテーマアプリをプリインストールして販売する。

メーカーのサイトでは、アプリをダウンロードして簡単な設問に答えると、直筆サイン等が当たるキャンペーンを展開。

BFB100
BFB 「百分百38度」自体は、先月既に発売されている、
5.3インチ MTKチップクアッドコア1.2GHzを搭載したスマートフォン。
1300万画素カメラを搭載している。

テーマアプリ自体は、現在ダウンロードが可能で、開くと活動日記や写真集が立ち上がる仕組みになっている。
メーカー公式サイト・http://www.bfbmobile.com/
※なお、写真集は子供でも見られる一般的な写真である。(期待はしていなかったが。)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
管理人も手元のPionner P80wにインストールして試してみた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
なんとなく、WPタイルに似た雰囲気。

興味のある諸兄は、是非試していただきたい。

ソース・PCONLINE
メーカーサイト・BFB(宁波三星通讯设备有限公司)


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

ファーウェイとZTE、インドで情報当局の厳しい調査を受ける

腾讯科技讯が外国メディアの報道として、インド政府は国家安全の問題からファーウェイとZTEの製品について審査をすると伝えた。

86047564

アメリカ及びオーストラリアは国防上の理由により、ファーウェイ・ZTE製品の調達、購入を禁止した経緯があり、インド政府もこれに追従した形になった。(一部報道では、自国製品の保護を目的とした政策とも批判されている。)

当地の新聞、インドスタン時報が一面で伝えた報道では、インドでも同様の懸念(中国製品による、機密情報漏洩)がありインド電気通信部門は新たに検査機関を設立し、国外で製造された機器等にバックドアなどの悪意のあるソフトを水際で阻止したいと考えている。現在、インド国内には信頼ある設備を製造する企業がなく、国内の通信設備はシスコもしくはアルカテル等の欧米企業の生産した通信設備を事前に提出させて検査をを行なっている。

しかし、同社の移動体端末・設備から、指摘される何らかの重要な個人データが漏洩したという確証がなく、仮にデータの漏洩があったとしても検査の段階で簡単に判明し、無効にする事が可能だ。しかしながら、アメリカ、オーストラリアの件で信頼が低下しており、ファーウェイ、ZTEは他国から沢山の信頼を得られなければ今後の業績拡大は難しい。

ファーウェイのCEO、任氏は、先週ニュージーランドを訪問し、同国への通信設備導入に関して関係者と議論を交わし、同国に資本を投下を行い、ニュージーランド人の雇用増加も計画しており信頼の獲得に奔走している。

ソース・腾讯科技讯


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

世界の移動体端末・機器市場、約6割がAndroid OSを使用

マーケティング・リサーチのCanalysが発表した調査によると、2013年第一四半期の世界スマートフォン端末のOSシェア率はAndroid OSが59.5%のシェアを占めていることがわかった。

ANDROID 60P Shere
2013Q1の世界移動体端末・機器市場メーカー別シェア(左)OS別シェア(右)

1Qの端末出荷量は3.087億台で前年同比+37.4%となった。
OSシェア率はAndroidが59.5%、iOSが19.3%、Windows 及び Windows Phone OSが18.1%となっている。
(スマホ、タブレット、ノート型PC市場合わせて)

端末別の出荷量はタブレット型が4190万台(前年比+106.1%)、スマートフォン型が2.163億台(前年比+47.9%)であった。
ただし、ノート型PCは5050万台(前年比ー13.1%)で、タブレット型に押されている。

メーカー別のスマホ、タブ、ノートPC機器全体のシェアは、Samsungが26.6%でトップ、アップルは19.3%、レノボが5%、ソニーが3.2%、ファーウェイが3.1%となった。(Canalysの移動体端末・機器の定義はスマホ、タブ、ノート型としている。)

Canalysはその他に、アップルはタブレット市場で半数近くの46.4%のシェアがあるが2012Q2から今期まで、3期連続でAndroidOS型のタブレット端末が追い上げている。また、Androidスマートフォン出荷量では全体の75.6%がSumsung製品であり、前年同比で64.3%の出荷増となり、同部門のシェアを32%にしている

Appleはスマートフォンの出荷が前年同期比で6.7%増の3700万台になった。これは2007年から発売を始めて最低の伸び率。
ファーウェイ、ZTE、LGはスマートフォン市場のシェアで3位から5位にランクインしたが、3社とも5%に達していない。
ノートPC市場は西ヨーロッパでの出荷量下げ幅が過去最高の25.2%を記録した。

ソース・Digital SINA


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn

1000元以下の激安4コア端末「小辣椒M1Y」発売開始!

5月7日に始まった、Global Mobile Internet Conference(GMIC 北京 2013)に於いて、中国の端末製造メーカーYusun(语信)から、コストパフォーマンスに特化した、入門向けスマートフォン「小辣椒M1Y」を発表した。 価格は899人民元。

小辣椒M1Y1

この端末はオリジナルOSを開発する阿里云计算有限公司とYusun(语信)と共同で開発された端末で、
オリジナルOSの阿里手机系统「云OS」が搭載されており、展示会では一番の注目ポイントになっている。

B小辣椒M1Y1

Y小辣椒M1Y1

「小辣椒M1Y」は4.5インチのIPSスクリーンを採用しており、解像度はqHD(960x540)、
CPUはQualcomm社製のMSM8225Q QuadcoreCPUを搭載。カメラは800万画素(イン200万画素)を配置。

現在の所は、専用の販売サイト上で売っており、暫くしたら市中の家電量販店に並ぶかもしれない。
独自OSではあるものの、入門向け、研究用にオススメの一台である。

※詳細スペック
製造メーカー   Yusun/语信
ネットワーク 联通3G GSM/WCDMA(3G)
デュアルSIM・デュアルスタンバイ
Qualcomm社製 MSM8225Q QuadcoreCPU 1.2GHz/1GB RAM/4GB ROM


LINEで送る
Bookmark this on Google Bookmarks
Share on LinkedIn